公園の利活用について「北鍵屋公園」



・8/5、京都市建設局みどり政策推進室より「公園利活用について」の話がありました。

北鍵屋公園(2,282㎡)が対象です。

・8/30、地域力アップ全体会議で京都市みどり政策推進室より提案説明を受けました。

公園のあり方を見つめ直し、もっと楽しく、もっと多くの人がつながりあえる場所へ!

きっかけづくりのため、「公民連携 公園利活用トライアル事業」(おそとチャレンジ)実施


京都市が描く公園の未来像

ポイント① 公園の利活用 ≠ 単なる賑わいの創出

⇒ まちづくりの拠点として公園を柔軟に運営し、地域課題解決や価値の向上に

ポイント② 地域の多世代交流を促進

ポイント③ 企業やNPO、大学等、多様な主体が地域に関わる機会の創出

ポイント④ 公園からまちに愛着を持ち、「地域を支える側になりたい」「住み続けたい」  

      と思う人を増やす   


               

コメント