藤森学区は南北に疏水(鴨川運河)が流れ、疏水に架かる5つの橋(墨染橋、高田橋、藤ノ森 橋、北新橋、出雲橋)は耐震化されていませんので、地震災害時に倒壊すれば、避難所避難或いは物資搬送ができない状況になります。
特に墨染橋は学区の主要道路である墨染通りの重要な橋ですので、墨染橋の耐震補強は必須事項です。
発災時、学区が東西に分断され、通行往来ができず、コミュニティが阻害されてしまいます。
住宅の耐震化は進んでいますが、住民の生活環境に最も影響がある公共の重要な橋が耐震化されていないことは安心安全な社会生活が過ごせないことになります。この墨染橋の耐震補強は藤森学区の防災にとっては欠かせない最優先の重要課題です。
最近、地震等が頻発しているなか、是非とも早急に墨染橋の耐震補強を進めていただくことを切に要望いたします。(ただし、親柱等は残すようにお願い致します)
何卒、住民の生活と命を守るため、よろしくお願い致します。
(2022年7月)
コメント
コメントを投稿